名古屋市中川区の整体「英語の氾濫」
			2020-03-25
			
									名古屋整体院のブログは、
”新型コロナウイルス”
関係の記事が多くなり
申し訳ない気もあります。
 
しかし、
今しか書けない内容でもありますので
今日も懲りずに(笑)
新型コロナウイルスの内容になります。
 
最近よく耳にしますね。
・クラスター
・オーバーシュート
・ロックダウン
 
皆さんも
よく耳にすると思います。
 
クラスター
  ↓
感染者の集団。
 
オーバーシュート
  ↓
感染爆発。
 
ロックダウン
  ↓
都市封鎖。
 
安部首相や小池都知事など
ほとんどの方が
英語表現で
話をされています。
 
お年寄りの方たちが、
・クラスター
・オーバーシュート
・ロックダウン
という英語の意味を
理解しているのでしょうか?
 
私が何人かのお年寄りに、
クラスター・オーバーシュート
ロックダウンの意味は
わかりますか?
と尋ねたら、
「よくわからん」
が一番多かったです。
 
小池都知事の横で
会見に応じてた医師が
「病院のキャパシティ・・・」
と言ってましたが、
お年寄りの方は、
キャパシティの意味が
わかるでしょうか?
 
街でお年寄りの方から
英語の意味がわかっているのか?
ぜひ声を聞いてほしいですね。
 
英語の表現(発音)と言えば、
海外のニュース番組を見ると
トランプ大統領や
ニュースキャスターなど
コロナウイルスを
コロナウイルスと
発音はしていません。
もちろんですが・・・
 
CoronaVirus
 [コロナヴァイラス]
 新型コロナウイルスを
 欧米人たちは、
 コロナヴァイラス
 と言っています。
 ウイルスの正しい発音は、
 ヴァイラスです。
 ビタミン Vitamin
 の正しい発音は、
 ヴァイタミンです。
 ウイルスは和製英語なので、
 ウイルスと言っても
 海外では通じません。
			 
					 
ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!
ホームページ限定特典はこちら
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
電話・メールでのお問い合わせはこちら
担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。
「名古屋整体院」へのお電話はこちら
| 住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 | 
| 電話番号 | 052-304-7577 | 
| 電話受付 | 午前9時~21時 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 | 
| 駐車場 | 無料駐車場7台 | 
 
		
		
PAGE TOP