名古屋市中川区の整体「5つの小」
2020-11-20
小池都知事が、
会食時の感染対策として
5つの小を提唱しました。
・小人数
・小皿
・小一時間
・小まめに
・小声
”5つの小”についてですが、
「その程度のことしか
考えられないのか?」
というのが正直な感想です。
東京都の行政は、
小手先や小細工の手法で
都民に納得させるつもりか?
5つの小で、
新型コロナの感染拡大が
抑えれる訳がありません。
皆さんもそう思いませんか?
小手先を辞書で調べると
その場しのぎで、
将来を見通した深い考えのないこと。
小細工の意味は、
その場かぎりの策略、
つまらない計略。
となっています。
両方の意味とも
その場しのぎ。
その場かぎりです。
東京都や政府も
その場かぎりの対策ではなく
しっかりとした感染対策を
考えてほしいですね。
今日のブログは、
私の小言でした(笑)