名古屋市中川区の整体「神経凝り」
			2020-01-21
			
									「緩む(ゆるむ)」という
言葉があります。
 
緩むを辞書で調べると
下記のような意味が
出てきます。
 
・ぴんと張ったものがたるむ
・ゆるくなる
・緊張がほぐれる
 
肩や腰に張りを感じる
というのは、
「ゆるんでいない」
とも言えます。
 
筋肉が凝っているから
「もみほぐした方がいい」
と思われている方は多いですが、
「なぜ?」
「筋肉が凝っているのか?」
の原因を考える必要があります。
 
原因を取らず
症状という結果だけを取ろうとしても
本当の意味で
体は良くなっていきません。
 
結論から言いますと
”筋肉をゆるめること”より
”神経をゆるめること”の方が重要です。
 
神経がゆるんで来ると
筋肉だけでなく
血管もゆるんできます。
 
血管がゆるんで来ると、
血流が良くなり
各細胞に酸素や栄養素が
行き渡っていきます。
 
肩が凝っているのは、
筋肉が凝っているのではなく
神経が凝っていることの方が
圧倒的に多いです。
 
「神経凝り」が、
本当の肩凝りの原因と言えます♪
 
 
 
			 
					 
ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!
ホームページ限定特典はこちら
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
電話・メールでのお問い合わせはこちら
担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。
「名古屋整体院」へのお電話はこちら
| 住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 | 
| 電話番号 | 052-304-7577 | 
| 電話受付 | 午前9時~21時 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 | 
| 駐車場 | 無料駐車場7台 | 
 
		
		
PAGE TOP