名古屋市中川区にある慢性症状の整体「ピロリ菌と胃がん」
2023-06-10 [記事URL]
ピロリ菌は
井戸水や土壌にいる細菌です。
胃がんの原因に
ピロリ菌があります。
田舎暮らしで
井戸水を使用されている方は、
水質検査をしたりするなど
注意が必要です。
「大腸がんも細菌が関係している」
というのがわかっています。
そのことについては、
明日のブログで説明します♪
2023-06-10 [記事URL]
ピロリ菌は
井戸水や土壌にいる細菌です。
胃がんの原因に
ピロリ菌があります。
田舎暮らしで
井戸水を使用されている方は、
水質検査をしたりするなど
注意が必要です。
「大腸がんも細菌が関係している」
というのがわかっています。
そのことについては、
明日のブログで説明します♪
2023-06-09 [記事URL]
喘息の症状がある人でも
施術をすることで
改善することが多いです。
喘息は下記の項目を
メインに施術をします。
・背骨
・鎖骨
・肋骨
・肋間筋
・神経
・などなど
ある主婦の方は何十年と
重度の喘息症状がありましたけど、
施術をしたことで
喘息の症状は全くなくなりました。
鹿児島の屋久島から来院された主婦の方。
2023-06-06 [記事URL]
猫背を気にされてる人は、
胸を張った姿勢に
なりやすいです。
胸を張った姿勢は、
反り腰になったり
肩甲骨周辺の筋肉に
緊張が生じます。
良い姿勢というのは、
胸を張ることではなく
胃を張る姿勢です。
胃を張る姿勢は、
どんな姿勢なのか?
ここでは説明しませんが、
施術で来院された方には
説明しています。
胃を張る姿勢は、
・頭痛
・首痛
・肩こり
・背中痛
・腰痛
・胃痛
・などなど
”上記の症状にならない”
ことにつながります。
胸を張る姿勢ではなく、
胃を張る姿勢を
意識してくださいね♪
2023-06-05 [記事URL]
二日前のブログタイトルは、
「筋肉より神経」でした。
肩こりは、
「筋肉より神経が原因」
と説明しました。
では、
「筋肉に問題ないのか?」
というと、
そうではありません。
神経が原因で、
「筋肉にも影響してしまう」
というのが正確な表現です。
肩こりは筋肉だけの問題ではなく、
「神経が大きく関係している」
というのがとても重要になります。
では、
神経がどうなって
肩こりになるのか?
それはまたの機会に説明しますね♪
2023-06-04 [記事URL]
アトピー性皮膚炎の場合、
痒みで搔き傷ができる
ことが多いです。
昨日来院された女性と
今日来院された男性とも、
アトピー性皮膚炎ですが
搔き傷が少なくなっています。
男性の場合、
頭に搔き傷が
あちこちにありましたけど、
搔き傷は全然なくなりました。
アトピー性皮膚炎は、
内臓とリンパ系。
そして、
神経系をメインに施術をしていきます。
2023-06-03 [記事URL]
肩こりで来院される方は多いですが、
「肩こりは筋肉に原因がある」
と思っている方が多いです。
筋肉が原因の肩こりは、
昭和の時代までです。
平成から令和にかけての肩こりは、
”筋肉より神経が原因の肩こり”
それが圧倒的に多くなっています。
肩こりは
筋肉の凝りから
神経の凝りへと
変わってしまった。。。
今日のブログは、
❓❓❓
で申し訳ないです🙇
2023-06-01 [記事URL]
最近はブログを休むことが
多くなりました。
以前は「ブログの更新を毎日する」
と決めていた部分もありましたけど、
いろいろ事情がありまして、
ご迷惑をおかけしています。
ブログの更新ができない日
もあると思いますが、
今後ともよろしくお願いいたします♪
2023-05-30 [記事URL]
名古屋整体院では、
”神経の反応をみる”
検査法があります。
神経に刺激を与えた時、
下記などの反応をみます。
・痛みが出る
・痺れが出る
・神経反射が出る
・気持ちがいい
・何も感じない
上記の反応をみながら、
神経の状態を把握していきます。
神経の反応をみる方法は、
いくつかありますが、
今回は説明をしません。
・体の歪み
・可動域
・筋力
整体院や接骨院では、
上記の項目を検査する
ことが多いです。
名古屋整体院は、
”神経などの反応をみる”
独自の検査法を用いて
体の状態を把握していきます。。。
2023-05-28 [記事URL]
名古屋整体院のホームページには
メールの問い合わせフォームがあります。
基本的にメールでの予約は
受け付けていません。
申し訳ないですが
よろしくお願いいたします。
2023-05-25 [記事URL]
最近、
鼻水やくしゃみ。
咳をしている方が
増えていますね。
その原因の一つが、
黄砂ではないか?
そんな気がします。
自分自身も
3年ぶりくらいに
鼻水などの症状が出ました。
黄砂を含めた大気汚染は、
知らず知らずのうちに
アレルギーなどの症状につながる
可能性があります。
内臓疲労があると
症状は更に強くなるので
注意が必要ですね。。。
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。
住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 |
---|---|
電話番号 | 052-304-7577 |
電話受付 | 午前9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無料駐車場7台 |
名古屋市中川区の整体 腰痛 肩こり 頭痛「名古屋整体院」
【住所】
〒454-0839
名古屋市中川区篠原橋通3-55
【電話番号】
052-304-7577
【電話受付時間】
午前9時~21時
【定休日】
不定休
【最寄駅】
あおなみ線荒子駅 徒歩3分
地下鉄高畑駅 徒歩10分
【駐車場】
無料駐車場7台
【出張施術】
対応しています。
遠慮なくご相談ください。健康保険が使える訪問マッサージも承ります。
【出張費】
出張費は距離と施術人数で変わってきます。出張費はご相談となります。