住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 |
---|---|
電話番号 | 052-304-7577 |
電話受付 | 午前9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無料駐車場7台 |
2014-06-22 [記事URL]
今日のブログは、
「変形性股関節症」についてです。
本日施術をした方は、左右の変形性股関節症で、
左右の股関節と両膝が痛い状態でした。
なぜ今回、上記の本を紹介したかというと
第1章「神経のない骨や軟骨に原因を求めるのは間違い」P27ページ
にいいことが書いてあります。
それは、
「股関節の軟骨にも骨の表面にも痛みを感じる神経は存在しない」
「神経のない股関節の軟骨や骨に股関節痛の原因を求めるのは矛盾している」
などなど、
本日施術をした方は、
両股関節痛と両膝痛のため
寝返りもできず
夜は熟睡できない状態でした。
現在は寝返りもでき、
寝返りの時に痛むこともありません。
もちろん、夜は睡眠薬を飲まずに寝れるようになりました。
2014-06-21 [記事URL]
今回私がお勧めする本です。
花粉症・気管支喘息などアレルギー疾患の方には、
腸を活性化する施術をします。
具体的には、
●腸のねじれをとる
●腹圧を下げる
などなど、
腸を掃除し活性化させれば、
アレルギーの症状が改善していきます。
腸に関することは、
これからのブログで度々登場してきます。
なぜ?
腸が大切なのか?
すぐ、お知りになりたい方は、
藤田紘一郎先生の本をお読みください!
2014-06-21 [記事URL]
初回施術の料金について、
一部誤解がありましたので
ご連絡します。
ホームページ特典は、
初回の施術料金が
5,000円→3,000円になる訳ではありません。
ホームページをご覧になられた方に限り
名古屋整体院の入会金5,000円→3、000円になります。
ですので、
もし初回で会員に入会して頂きますと
入会金3、000円に施術料金5,000円を合わせた
8、000円で施術を受けられることになります。
ただし、会員になることは、
無理にお勧めしておりません。
もし、会員にならなければ、
初回にかかる料金は
施術代の6,000円のみになります。
名古屋整体院では、
初めて施術を受ける方に対して
会員・非会員とも
初見料(初検料)をいただいておりません。
ホームページ特典は、
名古屋整体院の年会費のみに適用されます。
あらかじめご了承ください!
2014-06-20 [記事URL]
まだ名古屋整体院で施術を受けたことがない方も
このブログをご覧になっていると思います。
名古屋整体院は、
肩こり・腰痛・頭痛などの一般的な症状に対する
施術だけをしている訳ではありません。
今週は、月曜日と金曜日に白内障。
そして、水曜日には緑内障の方を施術しました。
目に障害が出ている方の施術もしています。
月曜日に施術をした方は、
88歳の女性(Fさん)で
以前から白内障の手術を勧められていました。
Fさんは手術をしたくないということで、
白内障の改善に向けて施術をしていました。
Fさんには、日常でできるケアを教え、
実際、Fさん自身はケアを毎日行いました。
その結果、白内障の改善がみられ、
医師の方から「今手術の必要はない。しばらく様子をみよう」
ということになりました。
Fさんは素直な方で、
私が教えるケアを忠実に守って実践してくれています。
ケアを毎日行えば手術は回避できると思います。
もちろん、現在は物もしっかり見えるので、
日常生活には何の問題もありません。
緑内障の方は、水曜日に施術をしました。
今回は2回目の施術で、
毎日行うケアもまだ2週間しかしていません。
施術としては、
眼圧を下げると同時に脳圧も下げる施術を行います。
そして、ある骨がズレて、
それにともない筋(すじ)もズレていました。
ある血管が「骨」と「筋」のズレで圧迫され
血流が遮断されていた状態でした。
山に例えると、
土砂が崩れ、道路が土砂で埋め尽くされた状態です。
土砂の為、車が通れません。
もう一度詳しく説明すると、
土砂が「骨」と「筋」。
その次はわかりますか?
道路が血管で、
車が血流です。
全てに言えることですが、
如何に血管を良い状態にし
血流を良くするかが重要です。
緑内障の方にも毎日行うケアをいくつか教えました。
たびたび出てくる「ケア」って何?
そう思われた方は多いと思います。
名古屋整体院が他の整体院・接骨院・治療院などと
違う点の一つが、
それぞれの方に対して、
日常でできる「ケア」をお教えします。
2014-06-17 [記事URL]
「右肩甲骨の所に脂肪の塊があったでしょう?」
「あれがなくなったよ!風呂に入ってたら偶然気づいた」
「不思議だねぇ~! こんなこともあるんだね」
「これも先生のお陰だよ。本当にありがとう」
80代の女性から言われた話です。
この女性は過去に3回、
脂肪の塊が赤く腫れて痛くなる為、「脂肪の塊」を手術で切除したようです。
私としては、脂肪の塊でなく「粉瘤腫」だと考えています。
粉瘤腫は「アテローマ」とも言われています。
アテローマは、直径4センチぐらいの丸くなった塊でした。
10年以上前からできたようで、かなり固くなっていました。
なぜアテローマは、消えてなくなったのか?
この女性は、「背中に板があるのではないか?」というぐらい
肩甲骨周りが筋硬直しており、肩甲骨がまったく動きませんでした。
どうしたら肩甲骨を浮かせることができるのか?
どうやって肩甲骨を剥がそうか?
何度も考えて・・・
「あっ! そうか!!」
「押してもだめなら引いてみな」という諺がありますが、
その諺がヒントになり(笑)・・・
見事、肩甲骨を浮かせる(剥がせる)ことができました。
肩甲骨を浮かせ(剥がし)、肩甲骨を取り巻く筋肉が解れたことで、
「血流」がよくなり、アテローマがなくなったと考えています。
2014-06-17 [記事URL]
■「片づけられない」「物が捨てられない」そんなお悩みの方は、断捨離をお勧めします。
※名古屋整体院代表のわたしは、断捨離塾の会員です。
断捨離で「習慣」や「物事に関する考え方」が変わりました。
断捨離はただの「片づけ術」ではありません。
もっと詳しくお知りになりたい方は、
断捨離 やましたひでこ「公式サイト」
■新極真会(空手)愛知山本道場
※私は愛知山本道場に所属しています。
身体と精神を鍛えたい方には、
空手をお勧めします。
新極真会 愛知山本道場のホームページ
2014-06-17 [記事URL]
軽めの服装なら大丈夫です。
当院は着替えを用意しておりません。
尚、スカートはご遠慮願います。
着替え等は更衣室がありますので、
ご自由にお使いください。
2014-06-17 [記事URL]
当日でも予約に空きがあれば大丈夫です。
しかし、現在当日予約は取りにくい状況です。
本気で身体を改善したい方は、
早めの予約をお勧めします。
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。
住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 |
---|---|
電話番号 | 052-304-7577 |
電話受付 | 午前9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無料駐車場7台 |
名古屋市中川区の整体 腰痛 肩こり 頭痛「名古屋整体院」
【住所】
〒454-0839
名古屋市中川区篠原橋通3-55
【電話番号】
052-304-7577
【電話受付時間】
午前9時~21時
【定休日】
不定休
【最寄駅】
あおなみ線荒子駅 徒歩3分
地下鉄高畑駅 徒歩10分
【駐車場】
無料駐車場7台
【出張施術】
対応しています。
遠慮なくご相談ください。健康保険が使える訪問マッサージも承ります。
【出張費】
出張費は距離と施術人数で変わってきます。出張費はご相談となります。