ブログ記事一覧

名古屋市中川区にある慢性症状の整体「一歩でも前に」

2022-11-10 [記事URL]

”ある取り組み”を始めていますが、

なかなか大きく前には進みません。

 

しかし、

確実に一歩づつでも

前には進んでいます。

 

早くて今月中、

遅くても来月には

ある程度の形にはなります。

 

ある取り組みは、

会員様の中でも

知っている人は知っています。

 

ある取り組みについては、

いつかこのブログでも

説明できたらいいな!

と思います♪


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「今日は見ました」

2022-11-09 [記事URL]

先週の水曜日は、

「ファーストペンギン」を見るのを

うっかり忘れていました。

 

今日は忘れずに

しっかりとドラマを見ました。

 

ドラマは今後、

どんな展開になっていくのか?

 

これからの放送を楽しみにしています。

 

「ファーストペンギン」のドラマは、

実話を元に作られています。

 

 


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「温かい手」

2022-11-08 [記事URL]

先生の手は、

温かい(あたたかい)ですね。

と施術を受けられる方に

よく言わます。

 

体温は低い方ですが、

手は温かいですね。

 

でも、

普段から手は温かくないです。

 

施術をする時になると

手にスイッチが入る感じで

温かくなるんだと思います。

 

自分自身の体で

一番よく見るのは

手や指です。

 

顔よりも

手や指をよく見ます。

 

コロナ渦でマスク生活が

長くなりました。

 

マスクをしてから

顔に対する意識が

少なくなってた訳では

ないと思いますが、

最近、顔のシミやほくろなどが

気になりはじめています。

 

脂漏性角化症やほくろを

病院の治療を受けず

自力で取ってますけど、

まだあるので、

これからも自力治療を続けていきます。

 

今も一つ、

大きくなったほくろを

取ろうとしています。

 

果たして取れるのか?

 

取れたらこのブログで報告します♪


名古屋市中川区の慢性症状の整体「早めの施術」

2022-11-07 [記事URL]

このままにしていたら

「ぎっくり腰」になるかも?

ということで、

主婦の方が来院されました。

 

主婦の方は、

5月以来となる

2回目の施術になります。

 

主婦の方は、

腰痛の原因が

自分でわかっていました。

 

「腰痛をそのままにしておくか?」

それとも、

「早めに施術を受けた方が良いのか?」

その判断も主婦の方はできました。

 

痛みを我慢をするよりも

早めの施術をお勧めしますね。。。

 


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「おめでた」

2022-11-06 [記事URL]

午前中、

施術で来院された

主婦の方から、

「妊娠しました」

喜びの声が聞けました。

 

午後に来院された

主婦の方からは、

「おばあちゃんになりました」

「初孫ができました」

と笑顔で話されました。

 

息子さん2人(兄・弟)に、

赤ちゃんが生まれたそうです。

 

今日は2人の主婦の方から

おめでたい話が聞けて、

本当に嬉しくなりました♪


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「2年半ぶりに来院」

2022-11-05 [記事URL]

2020年の5月以来、

2年半ぶりに来院された

男性がいます。

 

2020年の4月と5月は、

緊急事態宣言で

来院を自粛された方たちが

多かったです。

 

一度、間が空いてしまうと

人によっては、

来づらくなる場合もあります。

 

2年ぶりや3年ぶりに

なっても良いので、

気兼ねなく来院して

くだされば幸いです♪


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「手指の使い方」

2022-11-04 [記事URL]

重い物を何度も

運ぶ仕事をしてから

左肩を痛めた女性が

初めて来院されました。

 

痛めた箇所は左肩でも

左肘から手首までの捻じれが

左肩痛の原因でした。

 

物を持ち上げる時、

手指の使い方で

手首・肘・肩・首まで

痛めることがあります。

 

女性には、

物を持ち上げる時の

手指の使い方を教えました。

 

手指の使い方で、

肩こりや首痛にもなります。

 

特に、

手や腕を使うスポーツは

手指の使い方は重要ですね。。。

 

 

 

 

 


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「日本伝統の蘇生法」

2022-11-03 [記事URL]

昨日のブログタイトルは、

「心肺蘇生法」でした。

 

普段の生活で、

心肺蘇生法を使うケースは

ほとんどないと思います。

 

戦国時代の戦で

使われた蘇生法。

 

世界大戦での

戦場で使われた蘇生法。

 

本当に不謹慎な内容に

なりますが、

もし身近で心肺蘇生法が

必要な場合に遭遇したら、

・今の心肺蘇生法(CPR)

・戦国時代の戦で使われた蘇生法

・世界大戦で使われた蘇生法

上記の三項目で

選ぶとしてら、、、

その場にならないと

わかりませんけど、

「最初は今のCPRはやらないかな?」

と自分なりには考えています。

 

戦国時代や世界大戦時の蘇生法は

今のCPRとやり方が違います。

 

しかし、

昔の蘇生法は

解剖学や生理学的な

側面からしても、”

”すごく素晴らしい方法だ”と

個人的には思います。

 

日本伝統の蘇生法について

知りたい方は、

直接尋ねてくださいね。


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「心肺蘇生法」

2022-11-02 [記事URL]

梨泰院の雑踏事故では、

156名の命が奪われました。

 

テレビの映像を見ると

道端で心肺蘇生法(CPR)を

している光景が

多く見られました。

 

今まで、

心肺蘇生法をした事がない方も

かなりいたようです。

 

話は変わり、

戦国時代の心肺蘇生法はというと

今のスタイルとは、

別の方法が行われていました。

 

私の整体の師匠、

小山田先生は、

戦争を経験しています。

 

小山田先生は、

戦場で意識が無くなった兵士達を

たくさん救ってきました。

 

戦場での蘇生法は、

今のスタイルとは違いますし、

戦国時代のスタイルとも違います。

 

「兵士たちの意識を取り戻さないと

そのまま亡くなるケースが多かった」

と小山田先生から聞かれたことがあります。

 

あと、

小山田先生は

軽傷や重傷に関わらず、

兵士たちの治療もされていました。

 

戦場での治療法をいくつか

小山田先生に教えていただいたことは、

本当にありがたく感謝しています。

 

 


名古屋市中川区にある慢性症状の整体「皮膚の症状」

2022-11-01 [記事URL]

顔や首にできた、

脂漏性角化症やシミ

ほくろやイボなど、

気になる方は多いのでは

ないでしょうか?

 

皮膚症状を改善したい場合は、

皮膚科や美容外科での

治療がメインになります。

 

海外のサイトや広告を見ていると、

”皮膚症状を自分で改善する方法”が

以外と多くあります。

 

個人的には、

顔にできた

脂漏性角化症やほくろを

取ることができました。

 

取る方法は、

海外サイトや広告とは

違うやり方です。

 

マスク生活が長く、

顔にできた

脂漏性角化症やシミなども

気にすることなく

来てしまいましたが、

これからは”自分で改善できること”

研究していこうと考えています。


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

ホームページ限定特典はこちら

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

電話・メールでのお問い合わせはこちら

担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。

電話: 052-304-7577
メールでのお問合せ

「名古屋整体院」へのお電話はこちら

住所 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55
電話番号 052-304-7577
電話受付 午前9時~21時
定休日 不定休
最寄駅 あおなみ線荒子駅から徒歩3分
駐車場 無料駐車場7台

PAGE TOP

会社概要COMPANY



名古屋市中川区 「名古屋整体院」

住所:〒454-0839
名古屋市中川区篠原橋通3-55

052-304-7577




MENU

MAIL

TEL
HOME