中川区の名古屋整体院 「13の習慣」
2014-12-02 [記事URL]
本屋さんには売ってませんが、お勧め本です。
皆さんに
お尋ねします!
毎日の
習慣にしていることは、
何ですか?
「不安や悩み」を
習慣化していませんか?
「怒りや悲しみ」を
習慣化していませんか?
自分を不幸にしない習慣!
それは・・・
日常の
セルフイメージで
「自分を大きく変える」
ことができます!
「セルフイメージ」については、
またのブログにしますね!
2014-12-02 [記事URL]
本屋さんには売ってませんが、お勧め本です。
皆さんに
お尋ねします!
毎日の
習慣にしていることは、
何ですか?
「不安や悩み」を
習慣化していませんか?
「怒りや悲しみ」を
習慣化していませんか?
自分を不幸にしない習慣!
それは・・・
日常の
セルフイメージで
「自分を大きく変える」
ことができます!
「セルフイメージ」については、
またのブログにしますね!
2014-12-01 [記事URL]
あれこれ考えすぎて、行動できない方に読んでいただきたい本です。
今年も
あと一ヵ月ですね。
皆さんにお尋ねします!
今年の目標や抱負は、
実現できましたか?
あれこれ考えすぎて、
結局何もできなかった・・・
そんなことに
なっていませんか?
今年になって
皆さんが
変われたことは
何ですか?
去年と比べて
今年は
前進できましたか?
「12月」も
あれこれ考えすぎて
「不安や心配」な
毎日を過ごしますか?
私はというと、
今年はいろんな意味で
大きく変われた年でした。
12月も
やるべき事が
たくさんあります。
やはり、
毎日の「習慣」が
大切ですね!
2014-11-29 [記事URL]
皆さんは、
普段から「肩甲骨」を
意識していますか?
「肩甲骨」が動かない
生活を送っていませんか?
なぜ?
首や肩がこるのか?
理解できていますか?
「筋肉がこる」ということは、
骨が上手く
使えてないからです。
皆さんは、
筋肉を意識することはあっても
骨にたいしては、
ほとんど意識をしていません。
まず最初に
「肩甲骨」という骨を
意識してみてください。
それでは、
「肩甲骨」を
自由に動かせますか?
筋肉をストレッチ
するのではなく、
骨をストレッチする
意識でためしてみてください!
2014-11-28 [記事URL]
本日、
出張施術に行ってきました。
なぜ?
出張施術に行ったか?というと
Sさんは
腰の手術後
二ヶ月の入院生活になりました。
腰の手術をした訳ですが、
手術前より
腰の痛みが増し
寝返りも自由に
出来なくなりました。
入院中に
病院のリハビリを
受けましたが、
腰の痛みは
改善されませんでした。
退院した後も
腰の痛みのため
歩くことも
出来なくなり
今度は
下肢筋力が
低下してしまいました。
81歳(Sさん)の方ですので、
歩かず
ベットの生活が長くなると
どんどん下肢筋力が
衰えてしまいます。
Sさんの家族より
出張施術の依頼があり
Sさんの施術を
することになりました。
最初にSさんの
腰の痛みをとる
施術から始めました。
腰の痛みが
なくなってからは、
下肢筋力をつける
リハビリも
行うことになりました。
Sさんのリハビリは、
下肢だけでなく
上肢の筋力もアップしていく
リハビリトレーニングをしました。
リハビリの効果もあり
Sさんは、
寝たきり状態から
歩くことが
できるようになりました。
現在は、
更に筋力をアップしていく
トレーニングを継続しています!
2014-11-27 [記事URL]
この動画を見ると、かなり衝撃を受けるかもしれません。
皆さんは、
インフルエンザワクチンの
予防接種をされますか?
今回紹介する動画は、
かなり衝撃的な
内容になっています。
動画の内容を、
信じる?
信じない?
それは、
皆様の自由です!
本日紹介した動画を
最後まで見ると
気分が悪くなるかもしれません。
予めご了承ください!
※3:20秒~8:50秒までの動画は、
特に衝撃的な内容になっています。
2014-11-26 [記事URL]
「ワクチン」接種は安全なのか? 現役の医師が説明しています。
皆さんは、
インフルエンザワクチンの
予防接種を毎年受けられますか?
「ワクチン」の必要性とは、
何か考えたことは
ありますか?
「ワクチン」の危険性を
ご存知ですか?
何事も知らないでは、
損をします。
もし、
よろしければ
ご紹介した動画を
ご覧ください!
2014-11-25 [記事URL]
薬に依存していませんか? 薬依存症の方に見て頂きたい動画を紹介します。
皆さんは、
薬に関して
深く考えたことは
ありますか?
今、
服用している
薬の副作用を知っていますか?
皆さんも、
薬の真実を
知ってください!
2014-11-24 [記事URL]
安保徹先生『免疫革命・新がん革命!はじめてがんの原因が分かった!』
今回紹介する
安保徹先生の動画は
とても勉強になります。
安保徹先生は
「がんを治す」
最高の条件は、
1.からだを温める
2.深呼吸をする
と動画の中で説明されています。
「からだを温める」
「深呼吸をする」
このことを
私も皆様に
普段からお伝えしています。
もし、
よろしければ
安保徹先生の動画を
ご覧ください!
2014-11-23 [記事URL]
受講生に施術しながら講義を行う堀野明宏院長(左側)
本日、
午前中は施術をして
午後から名古屋伝承会に
参加してきました。
今回の名古屋伝承会には、
浜松市から
あき整体院の堀野明宏院長が
参加してくださいました。
堀野院長の
「痛みのメカニズム」の講義は
とても勉強になりました。
あと、
実技の講義も
痛みの場所、痛みの感じ方などから
神経メカニズムの説明をしながら
施術をしていく方法も
とても参考になり勉強になりました。
私は名古屋整体院の代表をしていますが、
施術家の先生達と
常に勉強をしています。
浜松市にお住まいの方!
肩こり・腰痛・関節の痛みなど
どこか身体に不調を感じる方は
あき整体院をお勧めします!!
あき整体院 TEL 053-487-1129
〒431-1204
静岡県浜松市西区白洲町3290-1
営業時間 9:00~20:00
TEL:053-487-1129
定休日:第2木曜日、他 指定日
あき整体院院長 堀野 明宏
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。
住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 |
---|---|
電話番号 | 052-304-7577 |
電話受付 | 午前9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無料駐車場7台 |
名古屋市中川区の整体 腰痛 肩こり 頭痛「名古屋整体院」
【住所】
〒454-0839
名古屋市中川区篠原橋通3-55
【電話番号】
052-304-7577
【電話受付時間】
午前9時~21時
【定休日】
不定休
【最寄駅】
あおなみ線荒子駅 徒歩3分
地下鉄高畑駅 徒歩10分
【駐車場】
無料駐車場7台
【出張施術】
対応しています。
遠慮なくご相談ください。健康保険が使える訪問マッサージも承ります。
【出張費】
出張費は距離と施術人数で変わってきます。出張費はご相談となります。