めまいの整体 「めまい」
2015-04-20 [記事URL]
上記の本は、
「めまい」や「ふらつき」の
症状がある方に、
お勧めする本です。
名古屋整体院には、
「めまい」や「ふらつき」の
症状がある方も来院します。
「めまい」や「ふらつき」の
症状があっても
ほとんどの方は
施術をすることで
改善していきます。
●耳下腺
●首の調整
●頭蓋骨調整
●リンパ液の調整
●耳石の調整
などの施術をして、
「めまい」や「ふらつき」を
改善していきます!
2015-04-20 [記事URL]
上記の本は、
「めまい」や「ふらつき」の
症状がある方に、
お勧めする本です。
名古屋整体院には、
「めまい」や「ふらつき」の
症状がある方も来院します。
「めまい」や「ふらつき」の
症状があっても
ほとんどの方は
施術をすることで
改善していきます。
●耳下腺
●首の調整
●頭蓋骨調整
●リンパ液の調整
●耳石の調整
などの施術をして、
「めまい」や「ふらつき」を
改善していきます!
2015-04-19 [記事URL]
本日ご紹介する本は、
ちょっと衝撃的な
タイトルになっています。
今日施術をした
薬剤師の女性からも
話がありましたが、
薬には、
副作用があります。
しかし、
ほとんどの方が
副作用のことを
知りません。
上記の本は、
現役の医師が書いた本です。
本の内容は、
このブログでは詳しく説明しません。
●薬の真実
●ワクチンについて
●精神薬について
●抗がん剤について
などなど、
薬の副作用を
知りたい方。
また、
健康意識の高い方のみ
上記の本をお勧めします!
2015-04-15 [記事URL]
昨日と今日も
新規の方ですが、
「ぎっくり腰」の方が来院しました。
「ぎっくり腰」は、
●仙腸関節の調整
●腱(筋肉)の調整
などの施術で、
改善できます。
本日来院した男性は、
三日前の日曜日に「ぎっくり腰」になり
月曜日・火曜日・水曜日の今日と
三日間も仕事を休まれたようです。
「ぎっくり腰」は、
経験した方にしかわかりませんが、
本当につらいですよね!?
本日施術した「ぎっくり腰」の男性は、
明日からは仕事に復帰できます。
「ぎっくり腰」になる原因については、
またの機会にしますね!
2015-04-05 [記事URL]
本日は、
当日予約の新規の方が
二名いました。
予約がいっぱいでしたので、
お二人とも施術をすることができませんでした。
名古屋整体院では、
●その場しのぎの整体・マッサージを希望される方。
●一回・二回の施術で治してほしい方。
以上のような方の施術はお断りしています。
当日予約は、
空きがあれば受付ますが、
現在、当日予約はとりづらい状況です。
名古屋整体院の施術を
本気で希望される方は、
お早目の予約を御願いいたします!
2015-04-04 [記事URL]
4月も毎日
新規の方が来院していますが、
本日はというと
新規の方が5名も来院しました。
痛みやしびれなどの症状を我慢して
日常生活を続けるのか?
それとも、
整体院などで
症状を改善していくのか?
選択は皆様の自由です。
名古屋整体院は、
本気で症状を改善したい方の
整体院です。
●その場しのぎの、
整体・マッサージを希望の方。
●健康意識の低い方。
以上の様な方は、
名古屋整体院には向きません。
他の整体院をお勧めします。
本気で症状を改善したい方のみ
名古屋整体院にお越しください!
2015-03-19 [記事URL]
待望の「プリザージュ」を
施術室に飾ることが
できました。
上記の写真は、
携帯で撮影したので
ちょっと色がボヤけていますが・・・
実際は、
とても綺麗で
癒されます!
皆さんも
お部屋に「プリザージュ」を
飾ってみませんか?
「プリザージュ」を購入した
先生のブログは、
http://ameblo.jp/sophysrose/
2015-03-16 [記事URL]
皆さんは、
どんな枕をお使いですか?
●首の痛み・こり
●腰痛
●猫背
●いびき
●夜中に何度も目が覚める
●疲れがとれない
などなど、、、
こんな症状に思い当たりませんか?
ひとつでも症状が当てはまるのなら、
枕が原因かもしれません。
上記の著者
山田朱織医師は、
「枕と健康」について
研究している整形外科の医師です。
市販の枕を買わなくても
誰でも簡単に
枕を作れます。
上記の本では、
枕の作り方も解説されています。
●手や顔面のしびれ
●めまい
●眼の奥の痛み
●起床時のだるさ
などなど、
以上の症状がある方は、
山田朱織医師の本を
お勧めします!
2015-03-11 [記事URL]
昨年から取り組んでいる
自分自身の感情を
如何にコントロールするのか?
少しづつですが、
感情をコントロール
できるようになってきました。
上記の本も
おすすめの一冊です。
なぜ?
感情をコントロールする
必要があるのか?
それは、
こころ(感情)と身体は
繋がっているからです。
では、
どのようにして
感情をコントロールするのか?
詳しくは
またの機会にしますね!
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。
担当者が、「はい、名古屋整体院です。」と電話に出ますので、「HPを見た」、「予約を取りたいのですが」とおっしゃってください。
その際に、「お名前」「ご希望の日時」をお申し付けください。
住所 | 〒454-0839 名古屋市中川区篠原橋通3-55 |
---|---|
電話番号 | 052-304-7577 |
電話受付 | 午前9時~21時 |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | あおなみ線荒子駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無料駐車場7台 |
名古屋市中川区の整体 腰痛 肩こり 頭痛「名古屋整体院」
【住所】
〒454-0839
名古屋市中川区篠原橋通3-55
【電話番号】
052-304-7577
【電話受付時間】
午前9時~21時
【定休日】
不定休
【最寄駅】
あおなみ線荒子駅 徒歩3分
地下鉄高畑駅 徒歩10分
【駐車場】
無料駐車場7台
【出張施術】
対応しています。
遠慮なくご相談ください。健康保険が使える訪問マッサージも承ります。
【出張費】
出張費は距離と施術人数で変わってきます。出張費はご相談となります。